木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市での
内科、皮膚科、夜間頻尿など泌尿器科、
アレルギー、漢方に対してのお悩みは
大和クリニックにお任せ下さい。

当院を受診するかお悩みの方へ 症状に関する病気や受診の目安がチェックできます 簡単 無料 登録なし・こちらから Powered by Ubie

お知らせ- Informations -

2023.05.18 熱中症

本日は暑くなりました。
立ちくらみ、こむら返り、汗がたくさん出る、頭が痛い、気分が悪い、吐き気、だるいなどの症状がありませんか?
これらの症状は、熱中症の1度、2度で起こる症状です。もちろん他の病気でも同じ症状が起こりますので、上記の症状だけで熱中症とは決めつけることは危ないです。
上記の症状がなくても、こまめな水分補給が必要な季節となりました。
コーヒー、緑茶などのカフェインの多いものは、またアルコール類は利尿作用がありますので、注意が必要です。
汗をかくと、水分とミネラルが失われます。ミネラルの補充には麦茶などが良いです。
スポーツドリンクは、水分とミネラルを同時に補給出来ますが、糖分の取り過ぎに注意が必要です。

2023.04.27 梅毒の検査について

国立感染症研究所のデータによると、現在梅毒の流行が拡大している可能性があります。

梅毒は病期によって症状の出現する場所や内容が異なります。また放置しておくと

症状が良くなり、治ったかのように勘違いすることもあります。

また、妊娠されている女性が感染すると、お子様にも影響がでる可能性があります。

少しでも体調の変化や不安がある方は、当院でも検査することをお勧めしております。

2023.04.02 オートクレーブ

縁の下の力持ち滅菌器(オートクレーブ)を新しくしました。業務の効率が良くなると思われます。皆様の診療で傷口の処置や、やけどの処置を行うことがあります。この際滅菌したピンセットなどが必要です。そういうピンセットなどの器具を滅菌して常に使用できることがたいせつです。その時に滅菌を行うものが滅菌器(オートクレーブ)です。

2023.03.09 エアードック、エアコン

2023年3月5日にエアコンを新しいものに変更し、空調換気などがより良くなるようにいたしました。また以前から高性能空気清浄機エアードックがありましたが、新しく2台追加して、空気の清浄に努めています。

2023.02.18 マスク着用のお願い

今後マスク着用は、個人の判断で行われるとのことです。
当院では基礎疾患をお持ちの患者様に待合室で多数お待ちいただいています。
あくまで、お願いでありますが、今後も当院へお越しの際は、マスクの着用を
これまで通りしていただければ幸いです。

新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードでは以下の様に記されています。一部抜粋です。
マスクの着用は、会話や咳の際に自分の感染性粒子を飛ばさないようにすること(他者を感染させないこと)、そして、周囲の感染性粒子を吸い込むことがないこと(自分を感染させないこと)を目的としています。
論文21編を系統的にレビューした研究によると、マスク着用をコミュニティ全体で推奨した際、新規感染者数、入院患者数、死亡者数をそれぞれ減少させる効果があることが示唆されました。
小中学校においては、米国マサチューセッツ州の15週間に渡る観察研究で、マスク着用の義務を解除した学校と義務を継続した学校の児童やスタッフを比較した時、着用義務を解除した学校では感染リスクが1000人あたり44.9人(95%信頼区間:32.6-57.1)増えたと報告されています。
米国における研究では、流行対策の一部としてマスク着用が有効であることが示唆されて
いる。着用者が10%増加するにより、そうでない場合と比較して流行を3.53倍(95%信頼区
間:2.03-6.43)制御しやすくなります。

2023.02.06 アルコール消毒と手荒れ

”感染症専門医の忽那賢志先生によると、他の人に触れたり(例えば、手にウイルスが付着した人と握手したり)、ウイルスが付着した表面や物体に触れた後、自分の口、鼻、目に触れることによって感染する可能性がありますが、新型コロナでは環境からの感染はほとんどないことが分かってきています。” とのことです。手のアルコール消毒も大切ですが、やり過ぎると手荒れの原因となります。

2022.12.04 コロナウイルス感染症対策

強力な空気清浄機、アースプラス(有明病院などで使われています)、エアードッグを使用しています。また救急車で救急隊員を守っているエアバスターというオゾン発生器でウイルスその他の除菌を行っています。アイポッシュという次亜塩素酸が主成分の加湿器でウイルス除去に努めています。これはアルコールが効きにくいノロウイルスにも効果があります。また、赤ちゃんにも安心して使用できるものです。

2022.12.04 予約制

2022年9月20日より、当院で予約制をはじめています。当日のみの予約となり、ご不便をおかけします。従来通りの、ご来院での受付も行っています。WEB予約をクリックしてください。

大和クリニックの特徴- About Yamato Clinic -

  • かかりつけ医
    かかりつけ医 プライマリ・ケア
    木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市をはじめとする
    地域の皆さんの病気やお悩みをきき、
    改善に導く、総合的な医療をご提供します。
    漢方薬での治療も行っています。
  • 皮ふ科・アレルギー科診療も
    皮ふ科・アレルギー科診療もおこなっています
    一般内科診療や泌尿器科診療に合わせて、
    皮ふ科・アレルギー科の診療もおこなっています。
  • 健康診断・予防接種
    健康診断・予防接種おこなっています
    普段の健康診断から、インフルエンザや肺炎球菌などの
    ワクチン接種をおこなっています。
  • 泌尿器科の専門医までご相談ください
    排尿について、泌尿器科の専門医までご相談ください
    おしっこが出づらい、尿漏れ、残尿感がある、
    血尿が出たなどありましたら一度当クリニックまでご相談ください。

診療内容- Treatments -

大和クリニックの泌尿器科

泌尿器科は、尿の産生から排尿までの尿路に関係する臓器を主な対象とする診療科です。血液中の老廃物を濾過してくれる腎臓、産生された尿を運ぶ尿管、膀胱などに生じる疾患の治療を行います。さらには前立腺など男性生殖器も診療範囲に含まれます。対象とする臓器の形態が男性と女性で異なるため、前立腺肥大のように男性のみの疾患もあれば、膀胱炎など女性に多く見られる疾患もあるのが特徴です。

内科・皮膚科

院長あいさつ- Greeting -

藤原 恭一郎 近影

大和クリニック院長・藤原恭一郎です。当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
木更津市にて開業以来、たくさんの皆様から暖かいご支援をいただき、地域に根ざしたかかりつけ医として育てていただきました。
患者様の立場にたった誠実、親切、ていねいな診療を心掛けています。安心して診察に臨んでいただけるよう明るい雰囲気づくりに気を配っています。泌尿器科、皮膚科、内科、アレルギーに関するお悩みは当院へお任せ下さい。

ブログ- blog -

ブログ一覧
院長
藤原 恭一郎
診療内容
泌尿器科、内科、皮膚科
住所
〒292-0055 千葉県木更津市朝日3-6-11
「木更津市役所」、「スーパーかすみ」すぐ
TEL
0438-25-2515
最寄駅
木更津市役所朝日庁舎(バス) 徒歩1分
JR内房線「木更津」駅 徒歩16分
診療時間 日祝
9:00-12:00
15:00-17:30

● 火曜日午後、金曜日午後 15:00-19:00
休診日:木曜日、日曜日、祝日

WEB予約